きょうしつめい
教室名
にほんごきょうしつ
日本語教室「日本語サロン」
主催
南アルプス市国際交流協会
HP: http://maiea.org/
facebook: https://facebook.com/pages/category/Community-Organization/南アルプス市国際交流協会-365659300218560
きょうしつ の ばしょ
教室の場所
くしがた しゃかいふくし かいかん
櫛形社会福祉会館
みなみあるぷすし おがさはら 471-8
南アルプス市小笠原471-8
かいさいび や じかん
開催日や時間
どようび(ぜんぶで 30 かい)
土曜日(ぜんぶで30回) 9:45am~11:45am
日にちは確認(かくにん)してください。
4月(がつ)23日
5月 14、21日
6月 4、18、25日
7月 2、 9日
8月 20、27日
9月 3、10日
10月 1、15、22、29日
11月 5、19、26日
12月 3、17、24日
1月 21、28日
2月 4、18、25日
3月 4、11、18日
対象
にほんごを べんきょうしたい がいこくじんは だれでも かんげい します。
日本語を 勉強したい 外国人は 誰でも(子ども〜大人まで) 歓迎 します。
学習者の人数
5~10人
じゅこうりょう
受講料
みなみアルプスしに すんでいる ひと 500えん
●南アルプス市に 住んでいる 人 500円
内容
ひらがな かたかな かんじの よみかき れんしゅう。
①ひらがな・カタカナ・漢字の 読み書き 練習。
使用テキスト
「大地(だいち)」を使用
教えている人
ボランティア講師
連絡先
TEL055-280-8345
FAX055-280-8346
メッセージ/アピール
にほんごの べんきょうを とおして がいこくじんと にほんじん、 がいこくじんどうしの こうりゅうのばしょに なっています。 けんがくは じゆうです。 ぜひ いちど きてください。
日本語の 勉強を とおして 外国人と 日本人、 外国人同士の 交流の 場所に なっています。
見学は 自由です。 ぜひ 一度 来てください。
感染症予防対策をしています。かならず マスクを してきてください!